年末になると会社でとか友達でとか忘年会の機会が増えます。
そこには飲み放題、食べ放題とお腹がパンパンになるまで食べる環境が揃ってしまっています。
太りやすい人はここでドーンと太っちゃうんですよね。
しかも、寒いから運動はしない。余計に体に悪い太り方になりがちです。
どうしても参加しないといけない忘年会では、食べる量とつまむ食事に気をつけましょう。
できるだけ摂取カロリーを抑えるためにも油ものを控えたりするようにします。
美味しいものを美味しく適量いただく気持ちで食べます。
知らない間にどれだけ食べたかわからないのが一番危険!
おつまみでも低カロリーなものを選びます。
たとえば、野菜スティック、枝豆、湯豆腐など。
味の濃いものは食欲をそそってくるし、意外とカロリーも高め。
少しだけいただいて、いい感じでお腹いっぱいになるようにしましょ。
たとえ、食べ過ぎても翌日少し頑張れば大丈夫ですが、忘年会って続くんですよねーー。
疲れるから余計たべちゃう。でも意識さえしていれば、食べ過ぎ防止になるから気をつけてみて下さい。
お正月休みにおすすめの電子コミックはココ!
2014年11月
夏のお楽しみといえば、ビル屋上・もしくは景色の良い場所で楽しめるビアガーデンの季節となりました。
日が沈んだ夜もまったりと、街の光を楽しみながら、ゆっくり好みのお酒・グルメを楽しめることができるため、とっても楽しい場所ですね。
楽しいお酒の時間帯でも、ちょっとだけ気を付けたいことが山々となります。
日本国内では、お酒に対するトラブルとしては、駅ホームから列車線路内に落下してしまった事故がありました。
しかし、お酒に対する困った事故は海外でもあるそうです。
ヨーロッパに位置するポーランドのお話ですが、よっていた男性の帰宅時に関する事故です。
気分よく飲んでいた男性は、なんと酒屋周辺の駐車場で眠ってしまったという話です。
そして事件は翌日になりますが、男性が寝ているすぐ近くに駐車していた車が発進しました。
そのことにより、男性はタイヤの下敷きとなってしまいましたが、幸い怪我は軽度だけだったというニュースです。
お酒はほどほどを楽しむ物として、考えた方が良いのかもしれませんね。
薬剤師のトラブル防止
大阪には数多くのリノベーション物件が存在しています。
しかしその数多くのリノベーション賃貸の物件の中からどのようにして自分の理想の条件に合ったリノベーション賃貸を探し出せばいいのでしょうか?
たくさんの不動産がある中から選びさらにその中から物件を選ぶことは、非常に多くの労力と時間が掛かってしまいます。
そこで利用したいのがインターネットです。最近ではインターネットを使って物件を探す方が非常に多く、その需要は近年増加の一途を辿っています。
例えば、大阪のリノベーション賃貸をお探しの方は、その物件を取り扱う、紹介サイトから好みの間取りや家賃、立地などの条件を設定し検索します。
そうするとその検索条件に当てはまった物件の候補がたくさん出てくるのです。あらかじめ内見したい物件を決めておくと、実際に不動産屋さんを訪れた際にスムーズに話が進むのでお勧めです。
【PR】
大阪 リノベーション
大阪にはタロットを専門に扱っているお店や占いが沢山ありますが、その内容は非常に充実しており、タロットカードからあなたの悩みや今後の人生について読み解くもの、またタロットに関するアイテムや専門書籍、そしてタロットをじっくりと学べるスクールなど、様々なものがあります。
ですが、タロットと聞くとどうしても占いのイメージが定着してしまっていますから、何となく敷居が高いと思われる方が多いのですが、意外にもそのようなことはないんですね。
ほんの少しタロットに興味があれば、誰でも始めることができますし、またその魅力をじっくりと感じることができるでしょう。
専門店は大阪の様々な場所にありますから、ぜひお気軽に足を運んでみてください。
人生のきっかけ、または新しい運気を導くチャンスを掴むことができるかもしれません。
【PR】
大阪 タロット
そろそろ来年の手帳を準備したくなる時期ですねヽ(^o^)丿
手帳を選ぶのとかデコレーションするのが大好きなので、うきうきします。
今までは、お仕事をしていたので、そんなに選択肢がありませんでした。
物を手に持って移動するのが面倒かつ、忘れやすい私にとって、手帳というのはポケットに入るサイズのものでした。なおかつ、ページが好きに増減できたり、順番を入れ替えられるリーフレットタイプのもの。
ということで、ここ数年はずっと、5穴タイプの手帳を愛用していました。バリエーションがとても少ないものなので、リーフレットは自分で印刷したり、メモ帳に穴をあけたり、ロフトなどで売っているものにシールを貼りまくったりして使ってました。
が、来年は特別です。
お仕事をする予定がありません。少なくとも前半六か月は。
手帳に記入するのは友達との約束やToDoリストだけではありません。
来年の手帳には、育児日記という大事な役割があるんです!
ということで、来年の手帳は、日々の予定を書き込めたり日記をつけられたりする「ほぼ日手帳」にしました。見開きで四か月の予定、一か月の予定、一日一頁書き込めるという三つの機能がついていますからね。
実は主人が五年くらい前からほぼ日愛好家で、強く薦めれたというのもあるんですけど(笑)
ほぼ日手帳は前の年(今年)の12月からしかないので、実際使えるようになるのは来月からなのですが、それまでに予定とか育児関係のメモとかをいろいろ書き込みながら、楽しみに来月を待ちたいと思います♪
アーカイブ
カテゴリー